FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

熱中症対策について

投稿日:

みなさんこんにちは。
FBIの深澤辰也です。
関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番です。
こちら高崎市では気温36度を超え、昨日は夜に夕立が降り、
群馬らしい夏が来たなと実感しました。
夏になり心配になるのが外出時の熱中症です。
子どもの頃は日差しなんか関係なく炎天下の中で遊んでいましたが、
最近はそうも言ってられません。
歳を取ろうが子供であろうが熱中症は誰しも起こります。
今回は、趣向を変えて熱中症対策のお話をさせて頂きます。
熱中症を抑えるのに効果的なのは日よけ用の帽子であったり、
日傘なども効果的です。
しかし、一番気を付けなければならないのは、
水分補給です。
人は気温30度を超えると汗で体温調整を行います。
気温が上がるとおのずと体温調整をする為に多量の汗をかきます。
汗をかくと当然体内の水分が減少します。
こまめに水分を取ることが熱中症予防に効果的になりますが、
汗をかくと水分だけでなく塩分も減少する為、
水分と塩分の両方を取ることをおすすめします。
市販の飲料水などで効果的な飲み物と言えば、
スポーツドリンクを想像される方も多いのではないでしょうか。
テレビのCMなどでも時折水分補給にと言って宣伝しているので、
イメージが湧きやすいと思います。
しかし、本当にスポーツドリンクに塩分が含まれているのでしょうか?
これにつきましては、飲料水の成分表示をご覧になってください。
「ナトリウム」という表示を注目してください。
ナトリウムは100mlに対して塩分濃度0.1~0.2%の食塩水に相当します。
水分を取る際に0.1%~0.2%の塩分を含んだものが効果的と言われます。
塩分と共に糖分を取ることによって疲労の予防にもなります。
そう考えるとスポーツドリンクって利に適っているんですね。
熱中症対策で水分を取る際には是非上記の内容をご参考にして
暑い夏を楽しく過ごして下さい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

生命保険の保障を選ぶポイント

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 たまには生命保険の話題も取り上げさせて頂きます。 お客様が生命保険、特に入院などをした場合に役立つ医療保険を検討する際に、 まず第一に要望されるのが安い保険料です …

no image

熱中症は保険でカバーされるのか?

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 最近連日で猛暑が続いており、 昨日高知県の四万十市で観測史上初の41度を記録しました。 こんな日こそ涼しい部屋でのんびり過ごしたい。 そうは思いますが、そう …

no image

桜塚やっくんの高速道路の事故で感じたこと

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 10月に入ったというのに気温が30度近くまで上がり、季節外れの暑さに体調管理が難しいです。先日も就寝時は暑くて薄手の毛布を掛けて寝ていたら、朝寒くて風邪を引 …

sor0021-009

夏の自然災害について

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 だいぶご無沙汰しておりました(笑) 自分のペースでゆるく長く継続しようとこのブログは考えておりますが、 少しペースが緩すぎましたので、 またことあるごとに書 …

DSCN1135

FBI異業種交流会が新聞に掲載されました!

先日行われました第10回FBI異業種交流会がぐんま経済新聞様に掲載されました。 これからも地域の記事になるような催しが出来るように頑張ります!