FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

熱中症対策について

投稿日:

みなさんこんにちは。
FBIの深澤辰也です。
関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番です。
こちら高崎市では気温36度を超え、昨日は夜に夕立が降り、
群馬らしい夏が来たなと実感しました。
夏になり心配になるのが外出時の熱中症です。
子どもの頃は日差しなんか関係なく炎天下の中で遊んでいましたが、
最近はそうも言ってられません。
歳を取ろうが子供であろうが熱中症は誰しも起こります。
今回は、趣向を変えて熱中症対策のお話をさせて頂きます。
熱中症を抑えるのに効果的なのは日よけ用の帽子であったり、
日傘なども効果的です。
しかし、一番気を付けなければならないのは、
水分補給です。
人は気温30度を超えると汗で体温調整を行います。
気温が上がるとおのずと体温調整をする為に多量の汗をかきます。
汗をかくと当然体内の水分が減少します。
こまめに水分を取ることが熱中症予防に効果的になりますが、
汗をかくと水分だけでなく塩分も減少する為、
水分と塩分の両方を取ることをおすすめします。
市販の飲料水などで効果的な飲み物と言えば、
スポーツドリンクを想像される方も多いのではないでしょうか。
テレビのCMなどでも時折水分補給にと言って宣伝しているので、
イメージが湧きやすいと思います。
しかし、本当にスポーツドリンクに塩分が含まれているのでしょうか?
これにつきましては、飲料水の成分表示をご覧になってください。
「ナトリウム」という表示を注目してください。
ナトリウムは100mlに対して塩分濃度0.1~0.2%の食塩水に相当します。
水分を取る際に0.1%~0.2%の塩分を含んだものが効果的と言われます。
塩分と共に糖分を取ることによって疲労の予防にもなります。
そう考えるとスポーツドリンクって利に適っているんですね。
熱中症対策で水分を取る際には是非上記の内容をご参考にして
暑い夏を楽しく過ごして下さい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

改正道路交通法に伴う自転車運転の注意

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 ご無沙汰しております。 11月は当社にとって繁忙期だったもので、 ついブログから遠のいてました。 完全な言い訳ですが・・・ 来年の11月は繁忙期にも関わらず …

wmn0096-001

第10回FBI異業種交流会開催!

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 遅くなりましたが、 2月1日に開催されましたFBI異業種交流会の記事をホームページにアップしました。 詳細はこちらをご参照下さい。 今年はなんと!92名の方 …

no image

時差式信号機のルールについて

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 いきなりですが、こういう信号機を見かける事はございますでしょうか? 私の家の近くの国道17号にこのような信号機が結構あるのですが、 前から気になっていたこと …

no image

生命保険の保障を選ぶポイント

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 たまには生命保険の話題も取り上げさせて頂きます。 お客様が生命保険、特に入院などをした場合に役立つ医療保険を検討する際に、 まず第一に要望されるのが安い保険料です …

no image

ゴールデンウィークの運転について

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 ゴールデンウィークまっただ中ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 この時期の事故で多いのはやはり行楽地に出かけてる際に発生します。 普段とは違う慣れない道で慎重に …