FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

台風上陸

投稿日:

皆さんこんにちは。
FBIの深澤辰也です。
三連休の最終日の昨日、台風18号が日本列島を縦断しました。
群馬も暴風域に入り、私の家の周りも大雨と強風で外に出られない状況が続きましたが、
京都の嵐山や福知山などの映像が流れるとぞっとしました。
また、埼玉の熊谷地区では竜巻のような突風により家屋が損壊した映像も流れてました。
台風と竜巻が同時に発生するというのは今まで聞いたことが無かったですが、
インタビューに答えられていた被害に遭われた方々も「今までに経験したことがない」と
言われていた状況が現実に起こりうる恐怖を改めて認識させられました。
家の損壊だけでなく、洪水により流されてしまう恐れもあります。
東日本大震災の時のように連絡手段が麻痺して家族の安否が不明なまま夜を超す場合などもございます。
強風の際、大雨の際、地震、津波、噴火の際、どのような行動をとれば安全か。
緊急の際に確実な安全な場所と言うのは無い可能性もございますが、
それでも、例えば大雨が降ったら河川の近くに行かない、
田んぼや親せきの様子が心配でも雨が落ち着くまでは高い所に避難する、
強風、竜巻の時は飛来物にぶつからない場所を日ごろから意識していざと言う時はその場に避難出来るように心がける。
万が一震災などで帰宅不可等になった場合は例えば地域の安全な地域にある目印になるような場所に、
必ず向かうようにする(もちろん状況が落ち着いてから)などの、
日頃の安全確認、避難準備などを考えておくべきだと痛感いたしました。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

48

古川祭り

皆さまこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 先日、土日を利用して妻の実家である岐阜県の高山市に行きました。 何故ゴールデンウィーク前にわざわざ高山に行ったかと言うと、 妻の妹(私にとっては義妹)が6月 …

no image

渋滞中の心がけ

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 お盆休みになり行楽、帰省など、外出される方が多いかと思います。 昨日家の近くの関越自動車道を見てたら新潟方面がかなり道路が詰まっていました。 前橋付近で詰まってい …

wmn0096-001

第10回FBI異業種交流会開催!

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 遅くなりましたが、 2月1日に開催されましたFBI異業種交流会の記事をホームページにアップしました。 詳細はこちらをご参照下さい。 今年はなんと!92名の方 …

no image

桜塚やっくんの高速道路の事故で感じたこと

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 10月に入ったというのに気温が30度近くまで上がり、季節外れの暑さに体調管理が難しいです。先日も就寝時は暑くて薄手の毛布を掛けて寝ていたら、朝寒くて風邪を引 …

no image

第8回FBI異業種交流会開催!

2月6日に毎年恒例となっております、FBI異業種交流会を開催いたしました。 今年で8回目を迎える異業種交流会、今年はなんと総勢55名の方がご出席いただきました。 昨年もずいぶん多いと感じましたが、その …