FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

改正道路交通法に伴う自転車運転の注意

投稿日:2013年12月13日 更新日:

皆さんこんにちは。
FBIの深澤辰也です。
ご無沙汰しております。
11月は当社にとって繁忙期だったもので、
ついブログから遠のいてました。
完全な言い訳ですが・・・
来年の11月は繁忙期にも関わらず普段の月以上に更新できるように、
精進していきたいです。
さて、以前このブログで自転車の逆走と言うお話をさせて頂きましたが、
こちらよりご参照ください)
12月より改正道路交通法が施行され、
自転車の左右通行が禁止され、
左側通行のみになりました。
簡単に申しますと、
改正前は「自転車が通行可能な路側帯は、双方向に通行可」
となっていたものが、
改正後は「自転車が通行可能な路側帯は、道路の左側部分に設けられた路側帯のみ通行可」
ということになります。
今までは自動車の動きに逆行して右側を通行する事も可能でしたが、
今月からは左側のみ、つまり自動車の動く流れと同じように運転しなければなりません。
以前ブログで記載した自動車に逆行して運転されていた自転車の方は、
今月から違反運転となってしまいますね。
違反した場合の罰則は、「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」とのこと。
この改正で懸念されるのは中学生、高校生などの一番自転車を利用される方に対して、
どのぐらい熟知できるかという事です。
もしかしたら警察が各学校に交通安全の講習などをして周知されるかもしれませんが、
自分自身が中学生、高校生の頃を考えた時、
また自分が日常車を運転していて自転車に乗っている中学生や高校生の運転マナーを見た時、
恐らく警察に指導されて初めて違反運転と認識する中高生も多いと考えます。
未成年まで違反運転で罰金を科せられるのか、否かについては不明ですが、
万が一罰金となった場合には家庭にとっても大きい出費になるかもしれません。
但し、罰金の云々ともかく自転車の逆走運転によって悲しい事故に繋がっているのも事実です。
今回の道路交通法改正を機に、
自転車に乗る際の安全運転を徹底したいものです。

-ブログ

執筆者:


  1. narumi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ブログ見ました!ブログの書き方が勉強になりました☆失礼致しました(^_^)

  2. FBIスタッフ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >narumiさん
    コメントありがとうございます!
    嬉しい限りです。
    より良い情報を提供できるよう、
    これからも精進してまいります。
    今後もお時間ある時にご覧になって頂ければ幸いです。

narumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

eha0008-009

熊本、大分の地震において

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 この度の熊本・大分を中心とした九州エリアにおける 地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 私もこの仕事を始めたばかりに保険会社の実習生として働 …

no image

熱中症は保険でカバーされるのか?

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 最近連日で猛暑が続いており、 昨日高知県の四万十市で観測史上初の41度を記録しました。 こんな日こそ涼しい部屋でのんびり過ごしたい。 そうは思いますが、そう …

52

東京マラソン出場!

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 2月の後半、ブログを休止していた間に東京マラソンに参加してました(笑) 頼んでおいた走っている画像データが届いたので、 それに便乗して東京マラソンの話をさせ …

DSCN1135

FBI異業種交流会が新聞に掲載されました!

先日行われました第10回FBI異業種交流会がぐんま経済新聞様に掲載されました。 これからも地域の記事になるような催しが出来るように頑張ります!

sak0109-003

夜桜&桜並木

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 雪害の報告してからブログをずっと休止しておりました。 申し訳ございません。 とにかく雪害の対応と増税前の自動車の駆け込み需要に伴う保険の入替など、 2月、3月は目 …