FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

夏の大雨に備えて

投稿日:2014年6月12日 更新日:

皆さんこんにちは。

FBIの深澤辰也です。

梅雨に入りましたが、
今年の梅雨は例年以上に毎日雨が降っているように思えます。

また、最近では梅雨でも雷や豪雨になる場合も多くなりました。

今年の夏は冷夏になるという予報もあり、局地的雨も起こりやすいという予報もございます。

今年の冬の大雪があってからやはり気象は今までの常識の範囲内で考えるものではないと
感じさせられました。

そこで、今一度水害に遭った場合の補償について説明させて頂きます。

水害と聞くとどういうものがあるでしょうか。

多くの方は洪水による床下浸水・床上浸水を思い浮かべます。
以前ブログにも書きましたが、
私の住んでいるアパートでも1階部分がもう少しで浸水するぐらい雨が降ったこともあります。

火災保険において、水災補償の加入の有無を検討する際に、
洪水の起きる地域か、否かで選ぶ方は多いと思います。

確かに洪水による被害は身近でも起きているのでイメージがしやすいのですが、
忘れがちなのが土砂災害による水災です。

土砂災害は山のふもとなどで起きる土砂崩れというイメージがございますが、
例えば斜面などに家を建てる際に造成される盛土なども場合によっては
崩れる可能性もございます。

また、盛土の上でなくても盛土の下に家がある場合でも、

盛土の土砂が流れ込む可能性もございます。
大雪の災害を教訓に今一度火災保険の水災補償の検討を考えてみてください。

-ブログ

執筆者:


  1. きえ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして、きえです!!記事読ませてもらいました~ヽ(*´∀`)ノ!!これからも更新がんばってくださいね!!またお邪魔しまーす☆良かったら私のブログも見に来てくださーい!!アメブロで仲良くしましょう☆

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台風上陸

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 三連休の最終日の昨日、台風18号が日本列島を縦断しました。 群馬も暴風域に入り、私の家の周りも大雨と強風で外に出られない状況が続きましたが、 京都の嵐山や福 …

no image

安政の遠足 侍マラソン

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 5月13日に群馬県安中市で開催された「安政の遠足 侍マラソン」に参加しました。 ちなみに「遠足」は「えんそく」ではなく、「とおあし」と読みます。 この大会が他のマ …

no image

各地の豪雨被害を見て

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 今年の夏は梅雨明けが早く、梅雨明け直後は激しい猛暑の日が続きましたが、 その後あまり気温も上がらず、 雨も梅雨よりも降っているような気がします。 また、ゲリラ豪雨 …

no image

東京オリンピック決定!

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 2020年の東京オリンピック決まりましたね! プレゼンテーションをしたフェンシングの太田選手が決定後のインタビューで、 「子供たちに五輪と言うステージを用意 …

no image

はじめまして

FBIの営業をしております、深澤辰也と申します。 ブログを書くというのは今まであまり経験をしたことがございませんが、 日頃お世話になっているお客様や、御縁あってホームページ、ブログをご覧になった皆様に …