FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

道路工事現場の信号機について

投稿日:2014年10月31日 更新日:

que-10125305490

皆さんこんにちは。
この時期になると妙に道路工事が多くなりますね。

国の予算の都合なのか否かは解りませんが、
移動する際にいろんな場所で工事をされると予定の時間に間に合わない恐れもあるので、

出来れば一年間で市内の工事は分散して交通渋滞の内容にしてほしいものです。
さて、そんな道路工事現場で夜間に片側通行の整理のために
信号樹を設置されているところも多いです。

この前こんな出来事がございました。

自動車で走行中、前方に道路工事の為信号機が設置されており、
私の前に数台赤で停止しておりました。

信号機は赤の場合残り時間を点灯してます。
残り10秒になって前の車が対向車側も赤になっただろうと見込み、
発信したところ、対向車が来ており、
慌ててバックで下がって道を譲ってました。

また別の所ではこちらの信号が青になって数秒経っても、
まだ対向側から車が進んできて、
こちらが進めないという状況もございました。

こういう経験をされる方も多いのではないでしょうか。

対向側の様子が解ればまだ良いのですが対向側が解らないほど長い距離が片側通行の場合、

このような見切り発信は非常に危険です。

信号が赤で残り10秒を切っても進まない前の車両に
クラクションなどで煽る人も見かけますが、

そこで慌てて出発しても、
反対車線の人が必ずしも赤になったから停まっているわけではございません。
万が一それで事故になっても、
赤で発進してしまった自分の過失が大きくなります。

このような場所で事故が起きる可能性も十分ございますので、
工事中の信号においても青になってから進む、赤になったら停まるという
ごく当たり前の事を守って運転した方が良いのでしょうね。

-ブログ

執筆者:


  1. SECRET: 0
    PASS:
    ブログ初心者で色々参考にしたくて回ってました☆私とは違う書き方が幾つかみられ面白かったです☆私は最近昔からの夢を叶えた事を書いています。色々と交流できたら嬉しいですね☆

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

熱中症は保険でカバーされるのか?

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 最近連日で猛暑が続いており、 昨日高知県の四万十市で観測史上初の41度を記録しました。 こんな日こそ涼しい部屋でのんびり過ごしたい。 そうは思いますが、そう …

no image

車間距離を詰めて停める車両

みなさんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 ゴールデンウィークも終わり、 またいつもの日常が戻りました。 幸い当社のお客様も連休中に事故らしい事故も殆どなく、 皆さま楽しい休日を送られたかと存じます …

no image

10年ぶりの再会

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 本日は日常のちょっとした話題を投稿いたします。 本日、学生時代に知り合った方と約10年ぶりにお会いしました。 私が大学時代にインターンシップを行っていたので …

no image

FBI異業種交流会開催日決定!

みなさんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 遅ればせながら本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、皆様は年末年始いかがお過ごししましたでしょうか。 私と言えば、妻の実家の岐阜県高山市に年末年始は帰省 …

no image

雪景色の飛騨高山

みなさんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 今回の年末年始は暦の都合が良く、 平年以上に連休になった方も多いのではないでしょうか …