FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

夏の大雨に備えて

投稿日:2014年6月12日 更新日:

皆さんこんにちは。

FBIの深澤辰也です。

梅雨に入りましたが、
今年の梅雨は例年以上に毎日雨が降っているように思えます。

また、最近では梅雨でも雷や豪雨になる場合も多くなりました。

今年の夏は冷夏になるという予報もあり、局地的雨も起こりやすいという予報もございます。

今年の冬の大雪があってからやはり気象は今までの常識の範囲内で考えるものではないと
感じさせられました。

そこで、今一度水害に遭った場合の補償について説明させて頂きます。

水害と聞くとどういうものがあるでしょうか。

多くの方は洪水による床下浸水・床上浸水を思い浮かべます。
以前ブログにも書きましたが、
私の住んでいるアパートでも1階部分がもう少しで浸水するぐらい雨が降ったこともあります。

火災保険において、水災補償の加入の有無を検討する際に、
洪水の起きる地域か、否かで選ぶ方は多いと思います。

確かに洪水による被害は身近でも起きているのでイメージがしやすいのですが、
忘れがちなのが土砂災害による水災です。

土砂災害は山のふもとなどで起きる土砂崩れというイメージがございますが、
例えば斜面などに家を建てる際に造成される盛土なども場合によっては
崩れる可能性もございます。

また、盛土の上でなくても盛土の下に家がある場合でも、

盛土の土砂が流れ込む可能性もございます。
大雪の災害を教訓に今一度火災保険の水災補償の検討を考えてみてください。

-ブログ

執筆者:


  1. きえ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして、きえです!!記事読ませてもらいました~ヽ(*´∀`)ノ!!これからも更新がんばってくださいね!!またお邪魔しまーす☆良かったら私のブログも見に来てくださーい!!アメブロで仲良くしましょう☆

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

熱中症対策について

みなさんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番です。 こちら高崎市では気温36度を超え、昨日は夜に夕立が降り、 群馬らしい夏が来たなと実感しました。 夏になり心配になる …

no image

ゴールデンウィークの運転について

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 ゴールデンウィークまっただ中ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 この時期の事故で多いのはやはり行楽地に出かけてる際に発生します。 普段とは違う慣れない道で慎重に …

52

東京マラソン出場!

皆さんこんにちは。 FBIの深澤辰也です。 2月の後半、ブログを休止していた間に東京マラソンに参加してました(笑) 頼んでおいた走っている画像データが届いたので、 それに便乗して東京マラソンの話をさせ …

no image

渋滞中の心がけ

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 お盆休みになり行楽、帰省など、外出される方が多いかと思います。 昨日家の近くの関越自動車道を見てたら新潟方面がかなり道路が詰まっていました。 前橋付近で詰まってい …

no image

各地の豪雨被害を見て

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 今年の夏は梅雨明けが早く、梅雨明け直後は激しい猛暑の日が続きましたが、 その後あまり気温も上がらず、 雨も梅雨よりも降っているような気がします。 また、ゲリラ豪雨 …