FBIスタッフブログ

群馬県高崎市の保険代理店FBIのスタッフによるブログです

ブログ

夜桜&桜並木

投稿日:2014年4月9日 更新日:

こんにちは。
FBIの深澤辰也です。
雪害の報告してからブログをずっと休止しておりました。
申し訳ございません。

とにかく雪害の対応と増税前の自動車の駆け込み需要に伴う保険の入替など、
2月、3月は目まぐるしかったです。

怒涛の2月3月が過ぎ、気が付いたら春本番となり、
街を見渡せば初々しい新入学生や、新社会人を良く見かけます。

不思議な事にこの時期だけ良く解るんですよね。

数か月経つと新しい学校や職場に慣れるからなのか解りませんが、
自然と馴染むのが見て取れます。

桜もすっかり満開となりました。

今年は満開の時期と土日が重なったので、
夜桜を見に前橋公園へ、
桜並木を見に甘楽の小幡まで行きました。

前橋公園も、小幡も初めて花見に行きましたが、
どちらも見ごたえのある桜でした。

前橋公園は公園の周りを囲むように桜があり、
夜も屋台などがたくさんありにぎやかでした。

前橋公園の周辺の利根川沿いも桜並木があり、
非常にきれいでした。

31

32

33

甘楽の小幡は仕事で時折行くのですが、
古き良き街並みが残る中に長く続く桜並木を一度は行ってみたいと思ってました。

普段は車で通りすぎるだけですが、
歩いてみると結構長い距離の桜並木でした。

楽山園も昨年改築され、
初めて見学しましたが、とても広い庭園で見応えがありました。

34

35

36

37

桜の花見と言うと、
大学時代はサークルの勧誘の手段として利用し、
場所取りを朝からして、酷い飲み会を行ったり、
社会人になり最初の配属先で花見の段取りをする際に、
私が当時住んでいた家の近くに桜がある良い公園があったので、

そこで開催するといったところ、
あまりにもローカルな公園なので花見客が他に誰もいず、
東京で誰もいない公園で花見をするのはそれはそれで恥ずかしい思いをしたりと、
若かりし頃は花見は苦い思い出が多かったですが、
この年になりやっと風情ある花見が出来るようになったと実感しました。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

赤、黄色点滅信号の交差点での接触事故

FBIの深澤辰也です。 昨日当社の事務所前の交差点で接触事故がございました。 事務所前の交差点は赤と黄色の点滅信号機が設置しております。 しかし、以前から継続的に交通事故が発生しております。 今回の事 …

wmn0096-001

第9回FBI異業種交流会開催!

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 先週2月5日木曜日に恒例のFBI異業種交流会を開催いたしました。 毎年数多くの経営者様がご参加いただくこの会ですが、 今年は総勢59名様にご参加いただきました。 …

42

またまた東京マラソン出場!

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 今年も2月22日に東京マラソンに出ました! 昨年の東京マラソンについてもブログに載せましたが、 (昨年のブログはこちら) 今回もアップさせて頂きます。 東京マラソ …

yam0080-009

九州地区の大雨の被害について

  こんにちは。   FBIの深澤辰也です。   福岡・大分地域で大雨による、 甚大な被害が出てしまいました。   被害に遭われた皆様に、 心からお悔やみ申し上 …

no image

渋滞中の心がけ

こんにちは。 FBIの深澤辰也です。 お盆休みになり行楽、帰省など、外出される方が多いかと思います。 昨日家の近くの関越自動車道を見てたら新潟方面がかなり道路が詰まっていました。 前橋付近で詰まってい …